2013年10月31日
運動場の木が!の巻
こんばんは。
先日、27日に、試合が終わって小学校に
戻って来てからの事なんですが・・・・
最近、運動場にある木がジャマだな~
って話をしてたんですね。
で、ジャマになってるのは、この木なんですが・・・・

手前は桜で奥の木は、何の木か、わかりませんけど・・・
これは・・・・素人じゃ無理だろ~って言ったのに・・・・
「切りますか!」 「えっ?」
っていうか、切っていいの?切れるの?誰が?
「いいそうですよ!」「許可とったって」
「マジで?」「じゃあ切る?っつーか誰が?」「どーやって?」
「ちょっと今から切ってみようか」「ちょっとだけ」
「ノコギリある?」「もってこよーか」
「どーやって切るんすか?」
「木登りして」
「マジで?」

登っちゃったよ。マジで(笑)
それから、それから!
来ました!ユニック!チェンソー!
また、始まったー!御幸の職人達がー!
ちょっとだけって言ったのに~(笑)
業者が来てるとしか思えない!(笑)
さあ、誰が乗りますか?
コーチ乗ったー!


あら?なんか腰が・・・・・引けてる?(笑)
で、最初は、ネットからはみ出た、ジャマな部分だけ切ってたんですけど・・・・・
「あっその枝も切ろう」「それもいらない」
「そっちも」「じゃあこれもいらないんじゃねー」
「その枝全部!」「ならこっちも?」
「なんかバランス悪いね」「これもか?」
↓

カアー カアー カアー
・・・・・・・
いいの?
いやーしかし、やりますねーみなさん(笑)
小一時間くらいで終わりましたね。
仕事が早い!
これでスッキリしましたね。
関係者のみなさんから喜ばれることでしょう!
たぶん(笑)
先日、27日に、試合が終わって小学校に
戻って来てからの事なんですが・・・・
最近、運動場にある木がジャマだな~
って話をしてたんですね。
で、ジャマになってるのは、この木なんですが・・・・

手前は桜で奥の木は、何の木か、わかりませんけど・・・
これは・・・・素人じゃ無理だろ~って言ったのに・・・・
「切りますか!」 「えっ?」
っていうか、切っていいの?切れるの?誰が?
「いいそうですよ!」「許可とったって」
「マジで?」「じゃあ切る?っつーか誰が?」「どーやって?」
「ちょっと今から切ってみようか」「ちょっとだけ」
「ノコギリある?」「もってこよーか」
「どーやって切るんすか?」
「木登りして」
「マジで?」
登っちゃったよ。マジで(笑)
それから、それから!
来ました!ユニック!チェンソー!
また、始まったー!御幸の職人達がー!
ちょっとだけって言ったのに~(笑)
業者が来てるとしか思えない!(笑)
さあ、誰が乗りますか?
コーチ乗ったー!
あら?なんか腰が・・・・・引けてる?(笑)
で、最初は、ネットからはみ出た、ジャマな部分だけ切ってたんですけど・・・・・
「あっその枝も切ろう」「それもいらない」
「そっちも」「じゃあこれもいらないんじゃねー」
「その枝全部!」「ならこっちも?」
「なんかバランス悪いね」「これもか?」
↓

・・・・・・・
いいの?
いやーしかし、やりますねーみなさん(笑)
小一時間くらいで終わりましたね。
仕事が早い!
これでスッキリしましたね。
関係者のみなさんから喜ばれることでしょう!
たぶん(笑)
Posted by エトー at
23:20
│Comments(3)
2013年10月30日
フレッシュリーグ決勝トーナメント!の巻
こんばんは。
今日は、フレッシュリーグ決勝トーナメント
を書きたいと思います。
激闘の予選リーグを勝ち上がって進出した
決勝トーナメント!

80チームから勝ち上がった16チーム
でのトーナメント戦となります。
開会式後に行われた、公開抽選で対戦相手が
決まりますが、これも初めての事。

対戦相手は、熊本の強豪、弓削キングさん。
もちろん初対戦で、どんなチームか、まったくわかりません。
桜花台球場も西日本学童の記憶が残る、縁起がいい球場ですね。
さあ、試合はというと・・・・
御幸先攻で始まりましたが、初回は三者凡退。

先発、蓮斗は、制球が定まらずに四球を連発してしまいます。
1,2回で6四球。2回に無死1,2塁となったところで・・・・
俊輔登板!

犠打で、1死2,3塁の場面を
ファーストゴロとセンターフライで抑えます。
3回に、1死から、中安打と内野安打で2,3塁。
次打者を三振で2死としますが、左安打を打たれて
1点を先制されます。
その後は、4,5回と三者凡退で抑えます。
攻撃は、2回に無死1,3塁の場面で

スクイズを決めます!
・・・・・が!
3塁ランナーが走ってなく・・・・て。
痛い!
この後は、3者凡退が続いて、5回で0-1。
6回に失策から1点を取られて0-2。
7回に泰地の安打と盗塁で

チャンスをつくります!
・・・・・・が
あと1本が出ずに試合終了!
0-2での敗戦。
点差は開いてませんが、内容的にはチャンスを逃したり
四球でリズムが出なかったりと・・・・
しかし、ここまで来れたことは収穫ですね。
俊輔もよく投げたと思います。(書きにくいですが・・・(笑)
突然のピッチャーでしたが、緊張はしなかったそうですね(笑)
結構、考え込むことがあるんですが・・・
開き直ったか?
とにかく、ピッチャーの経験が出来たことが嬉しかったようですね。
勝ち負けは、まったく気にしてない様子(笑)
それから、2回のセンター守備の時に
「監督が、こっち見た~。ヤベ~俺かな~」
と思ったらしいです・・・・・(笑)
予選、決勝と、反省点もありながら収穫もあり
自分としては、楽しい大会になりました。
そして、同日に行われた、みのうライオンズ旗!
4年生以下に5年生を加えたメンバーでの参加。
夜須イーグルスさんに1-8での敗戦でしたが
1回を3者凡退に抑えたり、得点もしたりと、なんとか試合になったようです。
みんな頑張りましたね。
野球が楽しいという気持ちが伝わってきますね。
また、来週も上級生、下級生とダブルであります!
次も熱い試合を期待してるぞ!
そして、次回の内容は・・・・・
試合が終わって運動場に戻ってきた保護者達が・・・・
ちょっとだけ・・・・・と言いながら・・・・・
次回予告!
「運動場の木が・・・」の巻
今日は、フレッシュリーグ決勝トーナメント
を書きたいと思います。
激闘の予選リーグを勝ち上がって進出した
決勝トーナメント!

80チームから勝ち上がった16チーム
でのトーナメント戦となります。
開会式後に行われた、公開抽選で対戦相手が
決まりますが、これも初めての事。

対戦相手は、熊本の強豪、弓削キングさん。
もちろん初対戦で、どんなチームか、まったくわかりません。
桜花台球場も西日本学童の記憶が残る、縁起がいい球場ですね。
さあ、試合はというと・・・・
御幸先攻で始まりましたが、初回は三者凡退。

先発、蓮斗は、制球が定まらずに四球を連発してしまいます。
1,2回で6四球。2回に無死1,2塁となったところで・・・・
俊輔登板!

犠打で、1死2,3塁の場面を
ファーストゴロとセンターフライで抑えます。
3回に、1死から、中安打と内野安打で2,3塁。
次打者を三振で2死としますが、左安打を打たれて
1点を先制されます。
その後は、4,5回と三者凡退で抑えます。
攻撃は、2回に無死1,3塁の場面で

スクイズを決めます!
・・・・・が!
3塁ランナーが走ってなく・・・・て。
痛い!
この後は、3者凡退が続いて、5回で0-1。
6回に失策から1点を取られて0-2。
7回に泰地の安打と盗塁で

チャンスをつくります!
・・・・・・が
あと1本が出ずに試合終了!
0-2での敗戦。
点差は開いてませんが、内容的にはチャンスを逃したり
四球でリズムが出なかったりと・・・・
しかし、ここまで来れたことは収穫ですね。
俊輔もよく投げたと思います。(書きにくいですが・・・(笑)
突然のピッチャーでしたが、緊張はしなかったそうですね(笑)
結構、考え込むことがあるんですが・・・
開き直ったか?
とにかく、ピッチャーの経験が出来たことが嬉しかったようですね。
勝ち負けは、まったく気にしてない様子(笑)
それから、2回のセンター守備の時に
「監督が、こっち見た~。ヤベ~俺かな~」
と思ったらしいです・・・・・(笑)
予選、決勝と、反省点もありながら収穫もあり
自分としては、楽しい大会になりました。
そして、同日に行われた、みのうライオンズ旗!
4年生以下に5年生を加えたメンバーでの参加。
夜須イーグルスさんに1-8での敗戦でしたが
1回を3者凡退に抑えたり、得点もしたりと、なんとか試合になったようです。
みんな頑張りましたね。
野球が楽しいという気持ちが伝わってきますね。
また、来週も上級生、下級生とダブルであります!
次も熱い試合を期待してるぞ!
そして、次回の内容は・・・・・
試合が終わって運動場に戻ってきた保護者達が・・・・
ちょっとだけ・・・・・と言いながら・・・・・
次回予告!
「運動場の木が・・・」の巻
Posted by エトー at
21:44
│Comments(3)
2013年10月28日
フレッシュリーグ決勝T進出決定!の巻
こんばんは。
26日は、フレッシュリーグ予選残り2試合が行われました。
蓮斗、魁貴、岳、凌が出場できない中での
試合となりましたが、1年間では必ずこういうことが
あると思いますので、いるメンバーでやるしかないですね。
1試合目の藤木町少年野球さんとの対戦では
両チーム少ないチャンスの中、スクイズでの得点のみ。
5回に、スクイズで1点を先制したものの
6回裏に2つのスクイズで3点をとられ逆転負け。
太陽がピッチャーをして5回までよく抑えたんですが
敗戦となってしまいました。
2勝1敗で最終戦。これを勝たないと決勝T進出はありません。


対戦相手は、江上キッズさん。
ピッチャーは俊輔。

公式戦は初登板でどうなるかと心配でしたが・・・・
走者は出しますが、なんとか無失点に抑えることが出来ました。
死球1つだけで、テンポよく投げれたことも良かったと思います。
守備では、琢磨、一誠に、諒も上級生試合に出場と
新鮮な顔ぶれでしたが、守りのリズムは良かったと思います。
最終回は泰地が抑えました。
攻撃では、顕成のホームランなどで3回までに5得点。


レフトオーバーの大きな当たりでしたね。
7回にも3点を加えて、
8-0での勝利!
祥治、一誠にも安打が出て、今後が楽しみですね。
3勝1敗で予選を終えましたが、多分もう1チームが
並んで、対戦成績で御幸が進出になったと思います。
80チーム出場の大きな大会で、まさかの決勝T進出です!
特に、今日は、5,6年生4人が欠場する中で
みんな、良く頑張ったと思います。
あとは、決勝トーナメントで思いっきりやるだけです!
明日は、27日の決勝Tの様子を!
26日は、フレッシュリーグ予選残り2試合が行われました。
蓮斗、魁貴、岳、凌が出場できない中での
試合となりましたが、1年間では必ずこういうことが
あると思いますので、いるメンバーでやるしかないですね。
1試合目の藤木町少年野球さんとの対戦では
両チーム少ないチャンスの中、スクイズでの得点のみ。
5回に、スクイズで1点を先制したものの
6回裏に2つのスクイズで3点をとられ逆転負け。
太陽がピッチャーをして5回までよく抑えたんですが
敗戦となってしまいました。
2勝1敗で最終戦。これを勝たないと決勝T進出はありません。


対戦相手は、江上キッズさん。
ピッチャーは俊輔。

公式戦は初登板でどうなるかと心配でしたが・・・・
走者は出しますが、なんとか無失点に抑えることが出来ました。
死球1つだけで、テンポよく投げれたことも良かったと思います。
守備では、琢磨、一誠に、諒も上級生試合に出場と
新鮮な顔ぶれでしたが、守りのリズムは良かったと思います。
最終回は泰地が抑えました。
攻撃では、顕成のホームランなどで3回までに5得点。


レフトオーバーの大きな当たりでしたね。
7回にも3点を加えて、
8-0での勝利!
祥治、一誠にも安打が出て、今後が楽しみですね。
3勝1敗で予選を終えましたが、多分もう1チームが
並んで、対戦成績で御幸が進出になったと思います。
80チーム出場の大きな大会で、まさかの決勝T進出です!
特に、今日は、5,6年生4人が欠場する中で
みんな、良く頑張ったと思います。
あとは、決勝トーナメントで思いっきりやるだけです!
明日は、27日の決勝Tの様子を!
2013年10月24日
ちびマッチで芋ほり!の巻
こんばんは。
今日は、12日のちびマッチ予選の後に行われた
芋ほり!
の写真を紹介します。
これは、福岡GOクラブさんにお誘い頂いたイベントで
試合後に、一緒に参加させていただきました。
福岡GOクラブさん。
ありがとうございます!
楽しい思い出が出来ました!
野球以外のことで、子供達も嬉しかったと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
それでは、芋ほりの様子ですが・・・・
芋ー!
です!楽しい芋ほり!
芋の歌で見てください!
今日は、12日のちびマッチ予選の後に行われた
芋ほり!
の写真を紹介します。
これは、福岡GOクラブさんにお誘い頂いたイベントで
試合後に、一緒に参加させていただきました。
福岡GOクラブさん。
ありがとうございます!
楽しい思い出が出来ました!
野球以外のことで、子供達も嬉しかったと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
それでは、芋ほりの様子ですが・・・・
芋ー!
です!楽しい芋ほり!
芋の歌で見てください!
Posted by エトー at
22:12
│Comments(3)
2013年10月23日
勢いに乗ってフレッシュリーグ2試合目!の巻
こんばんは。
月曜に引き続き、フレッシュリーグ2試合目!
抽選勝ちの勢いに乗って、博多の森ジュニアホークスさんに挑戦です。
博多の森さんもドコモカップ県大会3位の強豪チーム。
しかし、無心で楽しんでプレーしました。
試合は、御幸後攻。
先発は、魁貴!

初回に3四球と走者を出してしまいますが
盗塁阻止と牽制で、無得点に抑えます。
その裏に、俊輔の3塁打でチャンスを作りますが
その後は抑えられて無得点。
2回表、ピッチャー晋哉に代わります!

1死をとってから、失策と左安打でピンチ!
その後も、失策が続いて2点をとられてしまいます。
ここは、気持ちの切り替えが大事!
3回表は、内野安打の走者を盗塁と犠打で1死3塁のピンチ!
3番打者の打球はライトへの飛球!
これを、顕成がキャッチ!

ここで、タッチアップ!
これをレーザービームでアウト!
大きなプレーが出ましたね。これで流れが変わります!
3回裏の攻撃!先頭打者は顕成!

左安打でチャンスを作ります!
2死後、俊輔の内野安打で1,3塁。
ここでワイルドピッチで1点を返します。
蓮斗、泰地と粘って四球。
満塁で誉史!

監督からのアドバイスを貰い!

レフトオーバーの満塁本塁打!
5-2で逆転です!
4回からは、泰地が登板!

5回裏に、凌の内野安打から俊輔の犠打で
チャンスをつくり、蓮斗の右安打で追加点!
2-6で最終回の守りへ!
1死から、2四球の後、ワイルドピッチで1点をとられて。
左安打と四球で2死、2,3塁。
最後はサードゴロを俊輔が処理して

スリーアウト!試合終了!
6-3での勝利で2連勝!
強豪2チームにまさかの連勝です!
まだまだ、2試合残ってますが、2勝で26日へ!
今日のような、楽しんで試合をすれば、結果はついてくると思います。
先は考えなくていいと思いますので、まず26日。
それに、みのうライオンズも控えてます。
まだまだ楽しめそうじゃないですか。
あと、2か月。心に残る試合が続きそうです!
そして、朗報!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ちびマッチ選手権決勝トーナメント進出決定!
当番チーム代表枠での選出となりました。
予想外の出来事で子供達は嬉しいでしょうね。
11月9,10日。当日はハリキッテいきましょう!
月曜に引き続き、フレッシュリーグ2試合目!
抽選勝ちの勢いに乗って、博多の森ジュニアホークスさんに挑戦です。
博多の森さんもドコモカップ県大会3位の強豪チーム。
しかし、無心で楽しんでプレーしました。
試合は、御幸後攻。
先発は、魁貴!

初回に3四球と走者を出してしまいますが
盗塁阻止と牽制で、無得点に抑えます。
その裏に、俊輔の3塁打でチャンスを作りますが
その後は抑えられて無得点。
2回表、ピッチャー晋哉に代わります!

1死をとってから、失策と左安打でピンチ!
その後も、失策が続いて2点をとられてしまいます。
ここは、気持ちの切り替えが大事!
3回表は、内野安打の走者を盗塁と犠打で1死3塁のピンチ!
3番打者の打球はライトへの飛球!
これを、顕成がキャッチ!

ここで、タッチアップ!
これをレーザービームでアウト!
大きなプレーが出ましたね。これで流れが変わります!
3回裏の攻撃!先頭打者は顕成!

左安打でチャンスを作ります!
2死後、俊輔の内野安打で1,3塁。
ここでワイルドピッチで1点を返します。
蓮斗、泰地と粘って四球。
満塁で誉史!

監督からのアドバイスを貰い!

レフトオーバーの満塁本塁打!
5-2で逆転です!
4回からは、泰地が登板!

5回裏に、凌の内野安打から俊輔の犠打で
チャンスをつくり、蓮斗の右安打で追加点!
2-6で最終回の守りへ!
1死から、2四球の後、ワイルドピッチで1点をとられて。
左安打と四球で2死、2,3塁。
最後はサードゴロを俊輔が処理して

スリーアウト!試合終了!
6-3での勝利で2連勝!
強豪2チームにまさかの連勝です!
まだまだ、2試合残ってますが、2勝で26日へ!
今日のような、楽しんで試合をすれば、結果はついてくると思います。
先は考えなくていいと思いますので、まず26日。
それに、みのうライオンズも控えてます。
まだまだ楽しめそうじゃないですか。
あと、2か月。心に残る試合が続きそうです!
そして、朗報!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ちびマッチ選手権決勝トーナメント進出決定!
当番チーム代表枠での選出となりました。
予想外の出来事で子供達は嬉しいでしょうね。
11月9,10日。当日はハリキッテいきましょう!
2013年10月18日
フレッシュリーグ秋季大会!の巻
こんばんは。
先週は、フレッシュリーグ秋季野球大会ということで
久留米の城島総合グラウンドでリーグ戦二試合を行いました。
県内外から80チームが参加する大きな大会です。
まずは5チームの予選リーグを総当たりで行い
上位1チームが決勝トーナメント進出になります。
初日は、中島サンダーズさん。博多の森ジュニアホークスさんとの対戦。
第一試合の中島サンダーズさんは熊本県のチームです。
御幸先攻で始まった試合ですが、
先頭打者の太陽がいきなり左安打で出塁します。

1死後に、俊輔の犠打で2塁に進めますが
蓮斗がフアーストゴロでこの回0点で終わります。
先発、蓮斗は、1,2回と三者凡退で抑えますが
3回に2死から、中安打と内野安打でピンチとなりますが次打者を
三振で無得点に抑えます
さらに、4回にも2死からセンターオーバーの3塁打。

深めに守っていた誉史を越える大きな当たり
で2死、三塁のピンチ!しかしここも・・・・
三振で抑えます!
5回にも2死から失策の走者が2盗、3盗と足で攻撃!

ここは、盗塁阻止で抑えます!
6回、7回にも走者を出しながらも、なんとか無得点に。
攻撃は、初回の太陽の1本のみ。
8三振で2回以降は完璧に抑えられて・・・・
0-0で延長へ!
そして、無死満塁で御幸の攻撃!
泰地の打球はセンター前へ!
しかし、センターに好捕されて1アウト!
続く、魁貴、凌も三振で無得点。
1点も取れずに最後の守備へ!

無死満塁!一打サヨナラの大ピンチ!
ピッチャー泰地!先頭打者を3ボール1ストライクで
追い込まれながら・・・・
サードゴロに打ち取り、本塁で1アウト!
次打者もピッチャーゴロに打ち取り、本塁で2アウト!
あと1つ!
打球はフアーストフライ!

晋哉がガッチリキャッチして3アウト!
0-0の引き分けで今年2回目の・・・
抽選になります!

最後の18名による抽選!
熊本県No1チームに良く戦いました。
あとから聞いたんですが、九州大会で準優勝する
強豪チームをよく0点に抑えましたよね。
攻撃は、10三振で完璧に抑えられてしまいました。
延長も両チームスクイズを仕掛けず真っ向勝負!
ナイスゲームだったと思います。
もう勝っても負けてもいいです!
ここまで戦えたことが自信になると思います!
それでは・・・・・・
抽選の結果を・・・・
(映像はありません・・・・(笑)
勝者・・・・

御幸タイガース!
先週は、フレッシュリーグ秋季野球大会ということで
久留米の城島総合グラウンドでリーグ戦二試合を行いました。
県内外から80チームが参加する大きな大会です。
まずは5チームの予選リーグを総当たりで行い
上位1チームが決勝トーナメント進出になります。
初日は、中島サンダーズさん。博多の森ジュニアホークスさんとの対戦。
第一試合の中島サンダーズさんは熊本県のチームです。
御幸先攻で始まった試合ですが、
先頭打者の太陽がいきなり左安打で出塁します。

1死後に、俊輔の犠打で2塁に進めますが
蓮斗がフアーストゴロでこの回0点で終わります。
先発、蓮斗は、1,2回と三者凡退で抑えますが
3回に2死から、中安打と内野安打でピンチとなりますが次打者を
三振で無得点に抑えます
さらに、4回にも2死からセンターオーバーの3塁打。

深めに守っていた誉史を越える大きな当たり
で2死、三塁のピンチ!しかしここも・・・・
三振で抑えます!
5回にも2死から失策の走者が2盗、3盗と足で攻撃!

ここは、盗塁阻止で抑えます!
6回、7回にも走者を出しながらも、なんとか無得点に。
攻撃は、初回の太陽の1本のみ。
8三振で2回以降は完璧に抑えられて・・・・
0-0で延長へ!
そして、無死満塁で御幸の攻撃!
泰地の打球はセンター前へ!
しかし、センターに好捕されて1アウト!
続く、魁貴、凌も三振で無得点。
1点も取れずに最後の守備へ!

無死満塁!一打サヨナラの大ピンチ!
ピッチャー泰地!先頭打者を3ボール1ストライクで
追い込まれながら・・・・
サードゴロに打ち取り、本塁で1アウト!
次打者もピッチャーゴロに打ち取り、本塁で2アウト!
あと1つ!
打球はフアーストフライ!

晋哉がガッチリキャッチして3アウト!
0-0の引き分けで今年2回目の・・・
抽選になります!

最後の18名による抽選!
熊本県No1チームに良く戦いました。
あとから聞いたんですが、九州大会で準優勝する
強豪チームをよく0点に抑えましたよね。
攻撃は、10三振で完璧に抑えられてしまいました。
延長も両チームスクイズを仕掛けず真っ向勝負!
ナイスゲームだったと思います。
もう勝っても負けてもいいです!
ここまで戦えたことが自信になると思います!
それでは・・・・・・
抽選の結果を・・・・
(映像はありません・・・・(笑)
勝者・・・・

御幸タイガース!
2013年10月18日
ちびマッチ選手権予選決勝!の巻
こんばんは。
先週12日に行われたちびマッチ選手権。
一回戦を勝ち上がって、これを勝てば決勝トーナメント!
対戦相手は、福岡GOクラブさん。

円陣を組んで気合を入れます!

試合は御幸先攻で始まりました。
初回に、2番、悠の四球から盗塁と失策で
1点を先制します!

先発、勇士郎は先頭打者を四球で出すと
3,4,5番の連続安打で逆転を許してしまいます。
しかし、その後は、2,3回をしっかり押さえます。
そして、4回表。
先頭打者の太陽!
左三塁打でチャンスを作ります!
そして貴宏の打席でかえって
同点に追いつきます!
直後の4回裏、先頭打者から3連打で1点を取られて
無死1,3塁のピンチ!
しかし、ここから踏ん張って追加点は許しません!
1点差で最終回の攻撃!
智貴、勇士郎と三振でツーアウト。
そして、祥治もサードゴロでスリーアウト。
2-3での敗戦となりました。
あと、一歩と惜しい試合でしたが、勇士郎もよく投げました。
攻撃も安打は出てますので、内容では負けてないように思います。
春頃と比べると、本当にうまくなってますね。
あと、11月に大原低学年大会が残ってますので
楽しみは、まだまだ続きます。
明日は、フレッシュリーグ初参戦で、こちらも楽しみ。
というか、今、雨が・・・降ってますね・・・・・
なんか週末はいつも雨じゃないですか?
あっ!やばい!
いちごの資材を外に出しっぱなし!
今からなおしてきます!
先週12日に行われたちびマッチ選手権。
一回戦を勝ち上がって、これを勝てば決勝トーナメント!
対戦相手は、福岡GOクラブさん。

円陣を組んで気合を入れます!

試合は御幸先攻で始まりました。
初回に、2番、悠の四球から盗塁と失策で
1点を先制します!

先発、勇士郎は先頭打者を四球で出すと
3,4,5番の連続安打で逆転を許してしまいます。
しかし、その後は、2,3回をしっかり押さえます。
そして、4回表。
先頭打者の太陽!
左三塁打でチャンスを作ります!
そして貴宏の打席でかえって
同点に追いつきます!
直後の4回裏、先頭打者から3連打で1点を取られて
無死1,3塁のピンチ!
しかし、ここから踏ん張って追加点は許しません!
1点差で最終回の攻撃!
智貴、勇士郎と三振でツーアウト。
そして、祥治もサードゴロでスリーアウト。
2-3での敗戦となりました。
あと、一歩と惜しい試合でしたが、勇士郎もよく投げました。
攻撃も安打は出てますので、内容では負けてないように思います。
春頃と比べると、本当にうまくなってますね。
あと、11月に大原低学年大会が残ってますので
楽しみは、まだまだ続きます。
明日は、フレッシュリーグ初参戦で、こちらも楽しみ。
というか、今、雨が・・・降ってますね・・・・・
なんか週末はいつも雨じゃないですか?
あっ!やばい!
いちごの資材を外に出しっぱなし!
今からなおしてきます!
Posted by エトー at
21:20
│Comments(0)
2013年10月16日
有馬ライオンズ2回戦!の巻
こんばんは。
さあ。昨日に引き続き、有馬ライオンズ旗!
2回戦の対戦相手は、長門石ロングストーンズさん。
一回戦を逆転勝ちで、勢いに乗って行けるでしょう!
試合は、御幸先攻で始まりましたが
1回裏に1点を先制されてしまいます。
しかし、慌てません。
直後の2回表に、晋哉の3塁打と
祥治のスクイズで2点を取って、逆転!
さらに3回にも、2死から岳の安打、魁貴の四球から

晋哉の中2塁打で2点追加!
7回にも太陽が失策から出塁して

盗塁!
チャンスを広げます!
そして、泰地の右前打で

追加点をとり、5-1で最終回へ!

先発、泰地は、4回までに走者を出しながら
初回の1点に抑えます。
5、6回と、三者凡退で抑え、最終回も3者凡退で抑え
5-1で勝利!
三回戦へ進みます!
良いところで1本が出て、スクイズもあり、
2死からの得点もあり、いい形で攻撃できたようですね。
守備でも、序盤は緊張したようですが
リズムが出てからは、四球もなくテンポが良かったようですね。
さあ、次は11月10日!
先を考えずに一試合、一試合、全力プレーで!
次回も中干出球場で・・・・
9:30試合開始です!
さあ。昨日に引き続き、有馬ライオンズ旗!
2回戦の対戦相手は、長門石ロングストーンズさん。
一回戦を逆転勝ちで、勢いに乗って行けるでしょう!
試合は、御幸先攻で始まりましたが
1回裏に1点を先制されてしまいます。
しかし、慌てません。
直後の2回表に、晋哉の3塁打と
祥治のスクイズで2点を取って、逆転!
さらに3回にも、2死から岳の安打、魁貴の四球から

晋哉の中2塁打で2点追加!
7回にも太陽が失策から出塁して

盗塁!
チャンスを広げます!
そして、泰地の右前打で

追加点をとり、5-1で最終回へ!

先発、泰地は、4回までに走者を出しながら
初回の1点に抑えます。
5、6回と、三者凡退で抑え、最終回も3者凡退で抑え
5-1で勝利!
三回戦へ進みます!
良いところで1本が出て、スクイズもあり、
2死からの得点もあり、いい形で攻撃できたようですね。
守備でも、序盤は緊張したようですが
リズムが出てからは、四球もなくテンポが良かったようですね。
さあ、次は11月10日!
先を考えずに一試合、一試合、全力プレーで!
次回も中干出球場で・・・・
9:30試合開始です!
Posted by エトー at
21:40
│Comments(3)
2013年10月15日
有馬ライオンズ新人戦!の巻
こんばんは。
3連休も大忙しでしたが、みなさん、気分よく連休を終えたんじゃないでしょうか。
14日に行われた有馬ライオンズ旗新人戦!
来年に向けた楽しみな大会ですね。
市民運動会で試合は見れませんでしたが
話とスコアでわかる範囲で書きます。

久留米の中干出球場で行われた開会式。

西日本学童の抽選負けの記憶が・・・・・
対戦相手は下広スターボーイズさん。
先発は岳!

試合は両チームとも2回まで無得点で進みます。
3回表に、1点を取られますが、
その裏に、太陽の死球と誉史の四球でチャンスを作ると
泰地の左安打で逆転します。
さらに4回にも、魁貴の安打でチャンスを作って
祥治のスクイズなどで2点を追加!
4-1とします。
しかし、5回表に4つの失策などで一気に7点を取られ
4-8と逆転されてしまいます。
その裏に1点を返しますが、
5-8で最終回へ!

まだまだ諦めてません!
最後まで全力プレーで!
先頭打者の太陽は右前への当たり!
しかしライトゴロで1死!
続く凌は投ゴロで2死!
まだまだ、「野球はツーアウトから!」
打席には誉史!
打球は、ショートゴロ!
誉史猛然とダッシュで・・・・・
セーフ!
ここから、ワイルドピッチで1点を返して
連続四球で満塁。
晋哉の内野ゴロを送球がそれて、二人がホームイン!
同点!
さらにチャンスで・・・・
打席には途中出場の温史!
打球はセンターへ!
サヨナラヒットー!
温史!よーやった!(涙)
3点差を逆転しての劇的勝利!
最後まであきらめない気持ちが流れを持ってきましたね。
(見てませんけど・・・・(T_T)
間違ってたらすみません・・・・
それにしても、底力がありますね。
良い流れで、2回戦へ!
対戦相手は、長門石ロングストーンズさん。
おっと!
1日で書ききるにはもったいないですね!
明日は2回戦書きます!
見てないんだけど・・・・・・(笑)
3連休も大忙しでしたが、みなさん、気分よく連休を終えたんじゃないでしょうか。
14日に行われた有馬ライオンズ旗新人戦!
来年に向けた楽しみな大会ですね。
市民運動会で試合は見れませんでしたが
話とスコアでわかる範囲で書きます。

久留米の中干出球場で行われた開会式。

西日本学童の抽選負けの記憶が・・・・・
対戦相手は下広スターボーイズさん。
先発は岳!

試合は両チームとも2回まで無得点で進みます。
3回表に、1点を取られますが、
その裏に、太陽の死球と誉史の四球でチャンスを作ると
泰地の左安打で逆転します。
さらに4回にも、魁貴の安打でチャンスを作って
祥治のスクイズなどで2点を追加!
4-1とします。
しかし、5回表に4つの失策などで一気に7点を取られ
4-8と逆転されてしまいます。
その裏に1点を返しますが、
5-8で最終回へ!

まだまだ諦めてません!
最後まで全力プレーで!
先頭打者の太陽は右前への当たり!
しかしライトゴロで1死!
続く凌は投ゴロで2死!
まだまだ、「野球はツーアウトから!」
打席には誉史!
打球は、ショートゴロ!
誉史猛然とダッシュで・・・・・
セーフ!
ここから、ワイルドピッチで1点を返して
連続四球で満塁。
晋哉の内野ゴロを送球がそれて、二人がホームイン!
同点!
さらにチャンスで・・・・
打席には途中出場の温史!
打球はセンターへ!
サヨナラヒットー!
温史!よーやった!(涙)
3点差を逆転しての劇的勝利!
最後まであきらめない気持ちが流れを持ってきましたね。
(見てませんけど・・・・(T_T)
間違ってたらすみません・・・・
それにしても、底力がありますね。
良い流れで、2回戦へ!
対戦相手は、長門石ロングストーンズさん。
おっと!
1日で書ききるにはもったいないですね!
明日は2回戦書きます!
見てないんだけど・・・・・・(笑)
Posted by エトー at
23:06
│Comments(3)
2013年10月11日
巨瀬川清掃!の巻
こんばんは。
私事ですが、昨日はJA青年部の活動で
巨瀬川清掃を行いました。
清掃っていっても草刈なんでかなりの重労働になります。

この草を刈るんです!
草っつーか、2m以上あります!
しかも足場が悪いんで、よく川に落ちます(笑)
いやいや、笑いごとじゃなく!
気を付けないとマジで怪我しますんで慎重に!

はい!草刈の猛者達ですね。
もの凄い勢いで刈っていきます!

オラオラオラオラオラー!
っ感じで勢いで行きます!
約一時間程ですが、護国神社あたりがきれいになりましたね。
毎年、地道にやってますんで記憶に片隅にでも。
さあ、良いことしたんで明日の抽選会はいいことあるかな?
明日は、みのうライオンズ抽選会とちびマッチの予選決定戦。
良い結果が出るといいですね。
明日は、保護者のみなさん、よろしくお願いいたします!
私事ですが、昨日はJA青年部の活動で
巨瀬川清掃を行いました。
清掃っていっても草刈なんでかなりの重労働になります。

この草を刈るんです!
草っつーか、2m以上あります!
しかも足場が悪いんで、よく川に落ちます(笑)
いやいや、笑いごとじゃなく!
気を付けないとマジで怪我しますんで慎重に!

はい!草刈の猛者達ですね。
もの凄い勢いで刈っていきます!

オラオラオラオラオラー!
っ感じで勢いで行きます!
約一時間程ですが、護国神社あたりがきれいになりましたね。
毎年、地道にやってますんで記憶に片隅にでも。
さあ、良いことしたんで明日の抽選会はいいことあるかな?
明日は、みのうライオンズ抽選会とちびマッチの予選決定戦。
良い結果が出るといいですね。
明日は、保護者のみなさん、よろしくお願いいたします!
Posted by エトー at
22:44
│Comments(0)
2013年10月09日
練習風景!の巻
こんばんは。
久しぶりの更新ですみません<(_ _)>
JA青年部の活動に台風対策とせわしかったので・・・・・
しかし、台風は拍子抜けしましたね。
たいしたことなかったのは、良かったんですが
警戒して、ハウスの台風対策で大変でした。
いちごは大丈夫でしたよ。(^_^)v
順調です!安心してください!(なんの(笑)
先週は練習試合で計7試合?ですか、行っております。
土曜は雨の中、上級生は日田ジュニアさんと。
下級生は甘木ゴールデンフェニックスさんと。
スコアもびしょ濡れになるほどの雨の中で・・・・・・
みんながんばりました。監督、コーチもお疲れ様でした。
そして日曜は、静修さんと。
保護者の皆様も、道路愛護の中、お疲れ様でした。
さらに、千年ドラゴンズさん25周年の祝賀会!
千年ドラゴンズさん!おめでとうございます!
今後も、楽しい交流をお願いいたします。(親父共々・・・・(笑)
私、松本区行事の為、行けなくてすみません<(_ _)>
次回の親父交流の時はぜひ!
それから、写真がありません!頼みの綱の写真がないと・・・・
やばい!不安!
ということで、今日は練習風景を慌てて撮りに行きましたが・・・・
ただの写真じゃないですよ。
動きます!
動画です!進歩です!
これを機に、今後は動画を収集しますので撮ってる時は・・・・
話しかけないでください(笑)
声が入ります!親父のくだらないダジャレが(笑)
撮ってほしい方は、放送できる内容で!話せる方のみ!です!
明日は、またまた、青年部行事で遅くなりそうなので・・・・
次回予告!休みです!
久しぶりの更新ですみません<(_ _)>
JA青年部の活動に台風対策とせわしかったので・・・・・
しかし、台風は拍子抜けしましたね。
たいしたことなかったのは、良かったんですが
警戒して、ハウスの台風対策で大変でした。
いちごは大丈夫でしたよ。(^_^)v
順調です!安心してください!(なんの(笑)
先週は練習試合で計7試合?ですか、行っております。
土曜は雨の中、上級生は日田ジュニアさんと。
下級生は甘木ゴールデンフェニックスさんと。
スコアもびしょ濡れになるほどの雨の中で・・・・・・
みんながんばりました。監督、コーチもお疲れ様でした。
そして日曜は、静修さんと。
保護者の皆様も、道路愛護の中、お疲れ様でした。
さらに、千年ドラゴンズさん25周年の祝賀会!
千年ドラゴンズさん!おめでとうございます!
今後も、楽しい交流をお願いいたします。(親父共々・・・・(笑)
私、松本区行事の為、行けなくてすみません<(_ _)>
次回の親父交流の時はぜひ!
それから、写真がありません!頼みの綱の写真がないと・・・・
やばい!不安!
ということで、今日は練習風景を慌てて撮りに行きましたが・・・・
ただの写真じゃないですよ。
動きます!
動画です!進歩です!
これを機に、今後は動画を収集しますので撮ってる時は・・・・
話しかけないでください(笑)
声が入ります!親父のくだらないダジャレが(笑)
撮ってほしい方は、放送できる内容で!話せる方のみ!です!
明日は、またまた、青年部行事で遅くなりそうなので・・・・
次回予告!休みです!
Posted by エトー at
23:37
│Comments(2)
2013年10月04日
定例会と役員決め。の巻
こんばんは。
昨日は定例会と役員決めが行われました。
定例会では0B戦の話がありましたが
おもしろい企画を計画中ですので楽しみにしておいてください。
そして各大会のパネルが届きましたので
みなさん注文が殺到しましたね。


個人の写真もありましたが、やはりプロの写真は違いますね。
4年生は羽犬塚大会は最後になりますし
西日本学童は優勝しないと出場できませんので
ぜひ、記念に欲しいですよね。
まだ、注文できますので、欲しい方は早めにお願いします!
それから役員決めはどうだったでしょうか。
いよいよ、来年が近づいてきたという感じですね。
新役員のみなさん、よろしくお願いいたします。
あと、関係ない話ですが、「アップルパイの店」に
行ってきたので、その写真をちょっと。



サラダにスープ、ピザにもリンゴを使って
美味しかったですよ。
果物狩りが出来て、カフェに食事もできます!
あさくらですが近いのでちょっと寄ってみては?
昨日は定例会と役員決めが行われました。
定例会では0B戦の話がありましたが
おもしろい企画を計画中ですので楽しみにしておいてください。
そして各大会のパネルが届きましたので
みなさん注文が殺到しましたね。
個人の写真もありましたが、やはりプロの写真は違いますね。
4年生は羽犬塚大会は最後になりますし
西日本学童は優勝しないと出場できませんので
ぜひ、記念に欲しいですよね。
まだ、注文できますので、欲しい方は早めにお願いします!
それから役員決めはどうだったでしょうか。
いよいよ、来年が近づいてきたという感じですね。
新役員のみなさん、よろしくお願いいたします。
あと、関係ない話ですが、「アップルパイの店」に
行ってきたので、その写真をちょっと。
サラダにスープ、ピザにもリンゴを使って
美味しかったですよ。
果物狩りが出来て、カフェに食事もできます!
あさくらですが近いのでちょっと寄ってみては?
Posted by エトー at
21:59
│Comments(0)
2013年10月01日
運動会!親!の巻
こんばんは。
運動会は子供が主役ですが親の競技
も楽しみの一つですね。

三人四脚やムカデ競争ですが
結構盛り上がりますね。

よ~く見るとO河さんが!
子供の活躍をゆっくり見ながら楽しむ。
カメラやビデオが大活躍ですが、楽しみ方はいろいろ。
朝10時のとある風景ですが・・・・・

う~ん。いったいなんの準備でしょうか?
テーブルに見覚えがある・・・・・(笑)
一時間後・・・・・・

なんの集団だー!(笑)
現役にOB!その他友達!
さらにジェイミーまで。多国籍でありとあらゆる人が集まりました。
ただし、運動会関係者であることは間違いありません(笑)
まあ、基本。御幸タイガースです。
しかし、子供の応援はしっかりと!
これも運動会の楽しみ方ですね。
OBのみなさん。ありがとうございました。
これで小学校の大きな行事が一つ終わりました。
野球もあと3か月か~。
なんか本当に終わりが近づいてきたと思いましたね。
悔いの残らないように1つ1つ全力で取り組みたいですね。
運動会は子供が主役ですが親の競技
も楽しみの一つですね。

三人四脚やムカデ競争ですが
結構盛り上がりますね。

よ~く見るとO河さんが!
子供の活躍をゆっくり見ながら楽しむ。
カメラやビデオが大活躍ですが、楽しみ方はいろいろ。
朝10時のとある風景ですが・・・・・

う~ん。いったいなんの準備でしょうか?
テーブルに見覚えがある・・・・・(笑)
一時間後・・・・・・
なんの集団だー!(笑)
現役にOB!その他友達!
さらにジェイミーまで。多国籍でありとあらゆる人が集まりました。
ただし、運動会関係者であることは間違いありません(笑)
まあ、基本。御幸タイガースです。
しかし、子供の応援はしっかりと!
これも運動会の楽しみ方ですね。
OBのみなさん。ありがとうございました。
これで小学校の大きな行事が一つ終わりました。
野球もあと3か月か~。
なんか本当に終わりが近づいてきたと思いましたね。
悔いの残らないように1つ1つ全力で取り組みたいですね。
Posted by エトー at
23:04
│Comments(0)